Windows7でのexplorer.exe
ソフトウェアのインストールを行い、ウィザードを閉じると同時にexplorer.exeのCPU使用率が10%程度から一気に100%まで上昇、そのまま固まるようになってしまいました。 つい数日前までは問題なかったのですが、現時点では何をインストールしようとしても固まります。 ハードディスクやメモリに不足はなく、 セキュリティソフトなどの常駐を切っても改善されません。 解決策はありますか
View Articleファイルが不明です。
XPからセブンに買い換えました。ネット接続後、以下のファイルのダウンロードの画面が現れます。 気味が悪いので開かず×で消しますが、のべつまくなく下のバーに出てきます。このファイルの内容がお判りでしたら教えてください。また、現れないようにするのにはどうすればいいでしょうか? 文面は以下です。 『jucheck.exe がアクセス許可を要求しています』 です。
View Articledel *.*で、どうなってしまうのか?
windowsのファイルを del *.* としたら、どうなってしまうんでしょうか? すべてのファイルが消えてしまい、パソコンが使えなくなってしまうんでしょうか? 実際やられた方どうですか?
View Articleコピーすると2曲目にノイズがはいります
私の使っているパソコン[NEC LaVie LS550/F]。 このパソコンに限って、mp3などにしてCDに入っている曲を保存したりすると二曲目あたりにノイズが入ってしまいます。 他のパソコンでやるとノイズ音無くコピーできます。きっとソフトではなくこのパソコン本体がおかしいのだろうと思うのですが、なにか解決方法などはありますでしょうか?
View Articleword2003 のツールバーが削除できません
word2003 のツールバーを画像のとおり削除したのですが、 wordを再起動すると、また表示されています どうすれば削除できますか?
View Articleexcelで二種類の数字のそれぞれを合計
excel2007を使っています。 一行に「3」と「4」があり、それぞれが何個ずつあるのか数えるにはどのような計算式になりますか。sumだとすべての合計になってしまいます。 「3」は何個で「4」は何個あるのか数えたいのです。 よろしくお願い致します。
View Article消えたエクセルファイル 検出フォルダとは
外付けハードディスクで管理しているEXCELデータ なにかのエラーで、エクセルファイルが開けなくなってしまいました。 ファイルを別の場所へコピペをしようとしても、 開こうとしても、 エラー表示が出てしまい開けません なんとか修復をできないかと、 チェックディスクを行い ファイルシステムの修復を行いました 終了時に “いくつかの問題が検出され修復されました。...
View ArticleWin2000のノートパソコンにXPを乗せる方法?
◎中古のDell latitude L400(Windows2000)を使用していましたが内蔵の20GBHDDの調子が悪くなりました。 ◎別途同じ容量のHDDを準備し、これに別のデスクトップのWindowsXPで正規のWindowsXPをインストールし、正常に起動できることを確認しました。 ◎このHDDをL400に設置して起動させたところ、いきなり「Error loading operating...
View ArticleTVを使ってマルチモニタする方法
PC(デスクトップ)からTVへの出力の仕方を教えて下さい。 http://okwave.jp/qa/q6812504.html ↑この方法を試してみても出力できませんでした。 ・Monarch LX - モナーク LX ・Windows7 Professional ・インテル Core i7-3770 ・8GM DDR3 ・NVIDIA GeForce GTX650 1GB...
View Article動画編集について・・・。
自分、趣味で動画編集をしていて「Windowsムービーメーカー」を使用していますが編集の上でタイトルを表示する際の[タイトル アニメーション]と言うものがあります。 普通に使っていてもタイトル表示の種類は結構あります。でも、その他に[タイトル アニメーション]の種類がもう少しあっても自分は思います。なので、「Windowsムービーメーカー」の[タイトル...
View Article年賀状テンプレートにきれいに写真を貼るには?
ネットで年賀状のテンプレートを入手したんですが、 そのテンプレートに写真を挿入できるようなスペースがあります。 そのスペースにきれいに写真を入れるには、どうすればいいでしょう? テンプレートの写真を入れる部分は透明になっていて、下に写真をおけば 写真が前面にくると思っていましたが、前面に出ずに、テンプレートの 白が上になります。。。...
View Articleword2010 開くたびにセキュリティの警告
いつからかword2010のファイルを開くたびに、figのように”一部アクティブコンテンツが無効にされました。”と表示されるようになりました。他人からwordファイルをもらった記憶は特にないです。”詳細”をクリックしたのが、figです。マクロは、figのようです。実は購入した名刺プリント用紙に、ラベル&カードのアプリとして、Averyウイザードを入れるように書いてあり、それを入れました。http:/...
View Articleパソコンの復元ポイントの消去の方法を指導願います。
私は、パソコンのウィンドースビスタ 32ビットを使用しています。Cドライブを約50%を使用しています。このまま使用して行くと、使用容量が増大していくので、なるべく肥大させないために、復元ポイントの消去を検討しています。私はパソコンが苦手てす。やさしいご指導をお願いします。復元ポンイトを消去した場合に、Cドライブの使用量は減り、快適に使用できますか、デメリットがあればその件も教えてください。
View Articleウエブリブログについて教えてください
(1)ウエブリブログで、記事の中へアクセスカウンター(無料カウンター)を挿入する方法を教えてくださ い。 (2)ウエブリブログで、記事の中へ他の方のHPへのリンク方法を教えてください。 (例)「○○さんのホームページは、こちら」等。←クリックすれば○○さんのホームページへ行くよう にする。
View ArticleWindows7セキュリティ警告の解除方法
最近になってデスクトップにあるショートカットを開くを下記のようなメッセージが毎回出てきます。 開いているファイル セキュリティの警告 このファイルを開きますか? 名前 発行元 種類:ショートカット 発信元 「開く」をクリックすると開きますが、毎回面倒です。 ちなみにショートカットだけで、スタートボタンから起動する場合は出ません。 スタートにあるプログラムのコピーをデスクトップに作っても出ます。...
View ArticleWindowsメールメッセージのインポートできない
VISTAの再セットアップに際して、バックアップしたフォルダーからメールメッセージのファイルをエクスプローラで開いて存在していることは確認できますが、 Windowsメールを起動してインポートしようとすると、...
View ArticleWindows7のデスクトップフォルダの中身が無い
自作のパソコンで分からない事が生じました。ヒントを頂けたらと思い、質問します。 宜しくお願いします。 自作のPCのOSをWindows XPからWindows 7 Professionalに変更しました。 XPの時には1つのハードディスクを2つのパーティションに分け、CディスクにはOSやアプリなどのプログラムを、Dディスクにはマイドキュメントなどのデータを入れていました。...
View Article稼動時はタスクマネージャのアプリケーションタブには
ウイルスバスターを使用していますが 稼動時はタスクマネージャのアプリケーションタブにはに表示されないのでしょうか? しかしタスクトレイには青丸に黄色の波のマークがあり、 ダブルクリックするとリアルタイムモニタが表示されます。
View Article