購入時からあるPCのアプリの削除について
新しくPCを買い替えたのですが(東芝ダイナブックWindous8)、その中に最初から入ってるアプリがいくつかあるのですが、削除しても問題はないでしょうか? アプリのタイトルを見る限り自分は使わないだろうと思うのですが、削除してしまうとマズイもの、実は便利なものがあるのではと思ってためらっています。 以下のものになります。 ◆[nissen]ニッセンのオンラインショップ ◆music.jp PLAY...
View Articlewindowsからipadminiへデータ移行
はじめまして。よろしくお願いいたします。 windowsのPCを利用していますが最近 ipadminiを購入しました。 そこでPCのitunesなどのデータをipadに移行 できないかと考えています。 PCから外付けHDDなどには移行できるかと思 うのですが そのHDDからそのままipadに移行できるもの なのでしょうか。 windowsとmacでは差込口も全然違いますし...
View Articleリームバブルディスク
パソコンを起動するとタスクバーの右下にリームバブルディスク 挿入を促すアイコンが出ています。 気にしなくてもいいのでしょうが、やはり気になります。 一応画像aの操作をしておりますが、これは不十分なのでしょうか。 使っているOSはWindows7で、機種はFrontier FRM915です。 よろしくお願いします。
View Article東芝のノートPCwin8でリ
東芝のノートPCwin8でリカバリディスクを作成しているのですが DVD-Rを入れ1枚作ったら、リカバリディスク2を作成しますと表示されリカバリディスク3と4もあり合計4枚作るようです。4枚作らなければリカバリはできないのでしょうか?リカバリ1の1枚だけだと思っていました
View Articleネットワーク接続について。
Windows2000のFLORA 270W MF1-XFを 中古で購入したのですが、 使いたいソフトの対応がWindows XPで バージョンアップしたのですが インターネット接続やローカルエリアの接続が出来ません。 どういった対象をいたせばよいのでしょうか。 教えてくださいお願いします
View Articleメールの文字の大きさを変えたい
アウトルックエキスプレスでメールの受発信をしていますが、昨日からメール以外の文字の大きさ等を解らないなりに操作して復旧しましたが、今日メールの文字が小さくなっているので表示をクリックすると等幅以外の大中小が薄いグレーで大きくならずに困っています、操作方法をお教え下さい。
View Article重複ファイルの削除ソフト
パソコン内にある重複ファイルの片方だけを削除するソフトでお勧めのものを教えて下さい。 もちろんググりました。 UnDupというソフトを試してみたのですが正直全然だめ。 いちいち「○○が開けません」で止まってOKを押さないと進まない上、全データの抽出に丸一日かかりました。 DupFileEliminatorも試しましたがやはり遅過ぎ。 有料でもいいので確実にスムーズに作業してくれるソフトを教えて下さい。
View Articleりかばり
東芝のPCのリカバリ方法は以下の手順で合っていますか? 【操作手順】 ・システムのリカバリ 以下の手順を参照し、システムのリカバリを行ってください。 ・シャットダウン方法 1.[CTRL]+[ALT]+[DEL]を押す 2.切り替わった項目内の「電源」にカーソルを合わせ「SIFT」キーを押し ながら「シャットダウン」をクリックします。...
View Article内蔵HDDの追加とデバイス名
初歩的な質問をさせて頂きます。 現在500GBの内蔵HDDを二つのパーティションに分けてCドライブ、Dドライブとして使っています。 新たに内蔵HDDを追加して、現用HDDのクローンコピーを作り、BIOSでブートデバイスに指定したら、新HDDがC新たなドライブ、Dドライブになり、旧HDDは新たなドライブ名になるはずですが、その通りでしょうか?...
View ArticleAirMac Expressベースステーション
故障でしょうか・・? Airplayがうまくいきません。 先日、AirMac Expressベースステーションを中古で入手しました。 旧型?の本体を直接コンセントに差し込めるタイプの製品です。 目的は、リビング近くに置いてあるノートPCのiTunesで管理している音楽を、 キッチンカウンターに設置している小型ステレオから再生することです。...
View Articlewindows7のテレビの初期設定でのトラブル
B-CASカード挿入、アンテナケーブル接続。で リモコンの テレビメニューボタンを押すと エラー G-0001と出てまったく設定状態になりません・ G-0001 のエラーはどうすれば設定できますか
View Articlewindows7 プレビューウィンドウについて
windows7でフォルダにあるMSofficeのプレビューウィンドウを確認(何回か左クリック等)したあと、同フォルダにマウスをあてると矢印が消えることがあります。(消えてるけど選択はできます。) これってバグですか? また、治す方法はありますでしょうか?
View ArticleΣ記号の入力方法
ワードの文章にΣの入った数式を入力したいのですが、普通に「シグマ」と入力してΣ記号を出しても、数式がきれいに表示できません(Σの後に、分数の式を入力したい。また、Σ記号の上下にn とかiとか入力したい)。どのようにしたらよいでしょうか?エクセルを使うんでしょうか? 詳しい方、教えて下さい。
View ArticleHDDに音楽を全部保存しておく、windows13
こんばんは! 私はここ3年くらいで、自分の所持しているCDからリッピングしたWAV、MP3ファイルをHDDに保存し、元のCDは売却するという方法をとってきました。 こうしないと私の所持しているCDの数は膨大なため 何かアルバムを聴きたくなっても、”何処にCDが置いてあるのかわからない”等の理由で聴けないし、言い換えればそのCDアルバムをもっていないに等しい状態にあり困っていました。...
View Articleローカルネットワーク内での時計の同期について
お世話になります。 インターネットに繋いでいるコンピュータは、サーバと同期を取っているみたいですが ローカルのネットワークで繋がれたコンピュータは、お互いに時刻の同期を行っているのでしょうか。 ローカルネットワーク内のコンピュータは、どのように時計を同期させ、 どのパソコンを基準にしているのでしょうか。 または、個々でそれぞれ時計を保持し、同期は行っていないのか。...
View ArticleWindowsXP SP3再インストール
XPを再インストールしているのですが、画面中央にロゴが表示されていて、 その下に「しばらくお待ちください」と表示されたまま、 砂時計になったカーソルは動くのですが、たまにファンが回るような音がするだけで、 約2時間変化がありません。 これは正常な状態なのですか? 完了まで何時間ぐらいかかるものなのですか? 教えてください。 よろしくお願いします。
View Article〔オートコレクト〕ダイアログボックスについて
東芝ノートパソコンdynabook。 OSはWindows 7使用中です。 色々な参考書に、〔オートコレクト〕ダイアログボックス...
View ArticleINSPIRONのハードディスク交換。
2009年に購入した、DELL INSPIRON1545 WindowsXP Professional Virsion2002 SP3 を使っています。 ハードディスクの空き容量は十分あるのですが、ファンが頻繁に回ったり、動きが遅くなったので、 ハードディスクの交換を検討しています。 INSPIRON1545はど素人でもハードディスク交換はできますか?...
View ArticlePC画面に変な英語の報告が現れます
母のPC画面に変な英語の報告が現れます(ポップアップみたいに、しかも毎回ちがう)。 どんなページを見ても、左下に現れるんです(なので見てるページとは関係ないと思います) たまに、開いてるページが何かのDLページになります(英語) 母は何もインストールしてないし、間違って何かをクリックしたと思うんですがPCのプログラムを見ても変なものが見つかりませんのでアンインストールできないので困ってます。...
View Article