Windows7 時刻が 2010/01/01 に
システムに何も変更を行っていないのに、突然再起動すると時刻が、2010/01/01 00:00:00 になりました。 (1)当初の状態は、 ntp => 同期する WindowsTime サービス => 手動で開始、開始していませんでした (2) WindowsTime サービスを 自動(遅延開始)に設定して再起動するも状況変わらず (3) BIOS...
View Articleパソコンのモーター音?がうるさい
最近、起動時にものすごく音が鳴るのと、起動してからも何やらブーンとモーターのような音がしています。なんとなく本体も熱いような。。。どうすれば良いのでしょうか?宜しくお願いします。
View Article右クリックで新規作成が無くなった
最近ディスプレイカードを入れ替えました ふと気づくと 右クリックに 新規作成がありません 普通なら 新規作成>>フォルダ・テキスト・・etc が出ますが 「新規」がありません XPsp3です 直す方法ありますでしょうか よろしくお願いいたします
View Article毎回IEじゃなくchromeで開く方法
ちゃんと、googlechromeに 既定のブラウザに設定してあります。 毎回IEじゃなくchromeで開く方法というのは たとえばPCないにあるアプリケーションから ブラウザを開く際、IEで開いてしまいます。 アプリケーションというのはたとえば そのアプリケーション内にある広告、宣伝を クリックしたときchromeのほうに飛ぶのではなく IEのほうに飛んでしまうということです。...
View Article.mso拡張子の判別・変換ソフト
こんにちは。 3月はじめにファイルリカバリーについて質問させていただきました。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7987223.html 写真と音楽は無事修復され開封できるようになりましたが、ワードとエクセルと思われるファイル等が「.mso 」という拡張子に変換されています。 約400ほどの「.mso...
View Articleマウスポインタだけの暗い画面
2日前に、リフレッシュの為、HDDを完全フォーマット、ウインドウズ7を再インストール,マザードライバーインストール後再起動しました。※ネットワークは接続していません。 結果(1)ウインドウのキラキラ旗が消えた後、暫くしても、くるくる回るリングは無く、マウスポインター以外真っ黒けでスタートボタン他が操作できません。 (2)やむをえず、電源ボタンを押し続け、強制終了!...
View Articlewin8での登録電話番号へのコード番号発信
初心者なので、初めてwin8を操作してたら、登録している電話番号に「コード番号を発信するので そのコードを入力して下さいと」言われ、その通りに操作しました。 いったいそれは何の為の操作だったのか良く分からないのですが・・・ 分かる方が居たら是非教えて頂きたいと思います、宜しくお願いします。
View Article教えて下さい
HP製のデスクトップとLenobo製のデスクトップ 1)保証,サポート,品質の点 2)なお、私が考えている構成能力は下記の通りです。 Thinkcentre M92 Core i5 メモリ4GB HDD 500GB Windows 7 Professional RDT234WLM-R(液晶別々購入) HP Compaq Pro 4300 Core i5 メモリ4GB HDD 500GB...
View Articlewindow7で音が出ない
ホームプレミアムを使っています。 ヘッドフォンを挿してしばらく動画などを観ていると(特に新しく動画を観始めたとき)急に音が出なくなります。 音量のメーターもちゃんとあり、内部では音を出してるっぽいです。 ヘッドフォンを外してもパソコン自体からも音は出ません。 シャットダウンやログアウトをするときは切れるときの「ピン」みたいな音がヘッドフォンから出ますが、ユーザーを変えるだと出ません。...
View Articleスクリーンキーが動作しない
Windows7 スクリーンキー、拡大鏡をクリックすると osk.exe サーバーから紹介が返ってきました magnify サーバーから紹介が返ってきました この項目をひらけません。。。。。。。。 というエラーで開けません。 ファイルは存在しています。
View ArticleSOTEC PCのリカバリーディスクの作り方?
SOTEC PC WinBook WH5515P (Vista)のリカバリーディスクの作り方を教えてください。 (リカバリーの仕方ではありません。) 説明した関係Webを見つけられません。HDD内にリカバリ関係のファイルが保存されていることが分かりました。
View ArticleDドライプの空き要領について
先日、Dドライプから、大事な、ファイルだけDVDにバックアップ取りました。バックアップする度にPCのDドライプの空き要領が減っていきます!どうしてでしょうか?減った分は何処に行くのでしょうか?素人の私に教えて下さいm(__)m
View ArticleGlaryUtilitesでデフラグができない
PC高速化フリーソフト「GlaryUtilites」でレジストリデフラグを実行するも、何度トライしても「ファイルを別のディスクドライブに移動できません」と表示され、実行できません。どこか設定が違っているのでしょうか?対処の方法を何方か教えてください。 PC:XP Home
View ArticleX-アプリの取り込み設定
Xアプリについて質問です。 ファイルをAAC192kbpsにしてCDを取り込んで ウォークマンに転送して、 曲の詳細情報を見ると、 AAC192kbps VBR と書いてあります。 私はVBR(可変)で取り込む設定をした覚えはありません。 しかし、Xアプリの設定のどこをみても VBRについての項目がありません。 つまり、Xアプリは AACで取り込むと、可変にしか取り込むことができないということでしょうか?
View Articleローマ字入力(ひらがなモード)でひらがなにならない
まだ、WindowsXPを使用しております。 ローマ字入力(ひらがなモード)でひらがなを入力しようとした時、時々ひらがなにならずに、そのままローマ字になってしまいます。インターネットを一旦閉じて、再度開けると正常にひらがなが入力できます。だだ、折角入力したのにもう一度入力し直さなければならないので大変困っております。 メールを書いている最中にも、このような現象が起きることがあります。...
View Articleお気に入りの並べ方
XPを使用してます。お気に入りの中にあるフォルダをドラッグして移動をしようとしても、-マークが出て移動できません。以前はできたのですが。どなたか教えてください。よろしくお願いたします。
View Articleデスクトップの広告が出てしまうPCについて
私の知り合いの方のパソコンのデスクトップにアダルトサイトの広告が出てしまい、消えなくて困っているようです。 調べたら『ワンクリックウェア駆除ツール』というソフトを使えば良いとのことらしいのですが、これ以外良い方法はないでしょうか? なにぶんその方はPCに詳しくない上に、私がその方の近くに住んでいるわけでもないので簡単な方法があればいいと思いまして…...
View ArticleWindows8に安くアップグレードする方法
現在Windows7 Homeを使っていますが、 Windows8にアップグレードしたいと思っています。 以前は発売記念優待で3300円でアップできたようですが、 逃してしまいました。。 何とか安くアップグレードする方法は無いでしょうか。 できればWindows8 Proがいいです。 よろしくお願いします。
View Article