この間、(マスター音量が保存されないのです)を質問したものです。 あれから、パソコンショップ(applied)に持って息、OSの再インストールをしてもらいました。 家に持ち帰って、親に取り付けてもらい無事起動できました。 そして、pc-talker(画面読み上げソフト)をインストールして再起動をかけました。 それもうまくインストールできました。 そして、ウインドウズアップデートで再起動をかけたときからpcがおかしくなってしまったようです。 親に画面を説明してもらうと(エラー回復処理)という画面が出ているようです。 ただ、OSを再インストールしてもらう前もたびたびこの画面が出ていました。 私が思うのはOSの問題ではないような気がします。 SSDかメモリーかマザーボードに問題があるような気がしますが、 皆さんならOSの再インストールで現象が変わらない場合、ほかにどういう原因があると思いますか? また、私の考えは間違っていますか?
↧