Quantcast
Channel: MSN Japan - ニュース, 天気, メール (Outlook, Hotmail), Bing検索, Skype
Viewing all articles
Browse latest Browse all 271189

P5Q Win8クリーンインストールできません。

$
0
0
現在、Windows Vista 32bitをIntel P45+ICH10RのASUS P5Q Deluxe上で使用しています。 今度、Windows8 64bitにしようと思い、別のWin7 64bit PCの優待を利用してアップグレード版を購入しました。 MicroSoftの優待アップグレードのページには、優待で購入したアップグレード版は、どのPCにインストールしても良いという旨のQ&Aがありましたので、ライセンス的には問題ないと思います。 ただ、VISTA 32bit→Win8 64bitのアップグレードインストールはできないので、クリーンインストールしようと何度かトライしたのですが、途中でエラーとなりインストールできない状態です。 ちなみに、マザーボードのP5Q Deluxeは、MSのサイトによればWin8互換となっています。 また、Vista上で実行したWin8の互換チェックでも、一部のソフトウェアに互換なしという結果は出たものの、それ以外は問題なしと出ました。 どなたか原因が思い当たる方、ご教授いただけると幸いです。 状況は以下の通りです。 マザーボード:P5Q Deluxe(Intel P45+ICH10R) CPU:Core2Duo E8500 メモリー:ノーブランド 1GB×4枚 グラフィック:nvidia GTX260 記憶領域:WesternDigital 500GB/Samsung SSD 128GB(MZ7-PC128/BIT) 最初はSSDを2台、ICH10RでRAID0にしてWin8をインストールしようとしましたが、エラーでインストール不可。 これをRAIDではなく、1台にしても、WDのHDDにしてもまったく同じ症状で、やはりインストールできません。(HDDもRAID0、単体と両方試しましたが同じでした・・・。) エラーが出るのは、DVDからブートしてインストールする領域を選択し、必要なファイルを準備している段階で起こります。 毎回、突然エラーメッセージが出て、再起動してしまいます。 エラーメッセージはNTFS_FILE_SYSTEMという物が多いですが、他のメッセージの場合もあります。 (一瞬なので、正確には読めないことが多いです。) たまにその先まで進むこともありましたが、デバイスの準備中の途中で画面が黒くなって、その後は全く進まない状態になります。 どうもファイルシステムの問題のような気がするので、VISTA上でインストールする予定の領域をGPTディスクに変換してフォーマットしてから試してみましたが、やはり症状は同じでした。 ちょっと気になるのは、領域が未割り当ての状態からインストールする場合、領域の選択の場面で、管理領域を設定後、インストールする領域をフォーマットする際に、フォーマットボタンを押しても、ものの1秒でフォーマットが終了してしまうことです。 また、この段階でこの領域にはインストールできないというメッセージが表示されることもあり、同じ構成なのに、毎回違う表示が出るので、大変戸惑っていますが、何かこのあたりに原因がありそうな気もするのですが・・・。 ちなみに、同じ状態で同じ領域にWin VISTAは問題なくインストールできるのを確認しました。(HDD、SSD共RAID0にて問題なくインストールできる。) これは何が原因なのでしょうか? やはりアップグレード版でもクリーンインストールできるという記事はよく見かけますが、やはり条件によっては無理ということもあるのでしょうか。 あるいはP5QはWin8には古すぎるのでしょうかね。 BIOSは一応最新にしてはいますが3年以上前のものですし。 長文で済みません。よろしくお願いします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 271189

Trending Articles