Quantcast
Channel: MSN Japan - ニュース, 天気, メール (Outlook, Hotmail), Bing検索, Skype
Viewing all articles
Browse latest Browse all 271189

スタートアップ修正について

$
0
0
スタートアップ修正について 昨晩まで軽快に動いていたPCなのですが、今朝PCをスリープの状態から起動したら異様に重いことに違和感を覚え、1度シャットダウンしました。電源ボタンを長押ししての強制終了などではなく、スタートメニューからの通常のシャットダウンです。そして、再び電源ボタンを押し、起動してみるとwindowsが起動したあと、ログイン画面にいかずにスタートアップ修正なるものが起動しました。問題を検索中という状態から30分ほどで、問題を解決しようとしていますという状態に移り、そこで出かける時間になってしまい、家をでました。学校から帰宅し、PCを見てみるとログインの画面がでており安心したのもつかの間、パスワードを入力し、ログインしてみると真っ暗な画面の右下に「ビルド7601 このwindowsのコピーは正規品ではありません」というのが表示されているだけの状態でした。壁紙が真っ黒なわけではなく画面全体がブラックアウトしていて、タスクバーなどもなくスタートメニューを開くことも出来ません。ctrl+alt+delでタスクマネージャは起動できたので、シャットダウンして現在に至ります。PCは自作したもので、OSはwindows7でDSP版のものを使用していました。なにかよい解決策はないのでしょうか。回答おねがいします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 271189

Trending Articles