この間、Windows7のPCを購入したのですが、XPで構築していた家庭内LANでファイル共有が出来ません。 XP同士では共有出来ているので共有設定は問題ないと思います。 Windows7では共有ファイルの名前は見れるのですが、コピー等すると「アクセス権がありません」というメッセージが出て、正味役に立ちません。 気になるのがXPは32ビット版ですが、Windows7が64ビット版なので何かあるかも知れません。 どなたかお知恵拝借したいので、よろしくお願いします。
↧