windows7 professionalで Virtual xpモード を画面最大化しているときのことなのですが、 エクセルやIEなどを使用中、別のアプリに切り替えようとしたとき マウスを画面端に持っていってもタスクバーがまったく反応せず表示されません。 タスクバーの設定で「タスクバーを自動で隠す」と「常に手前に表示」にチェックはしていて タスクバーを右にもっていってるとか幅を極細にしているとかそんな落ちではないのですが。 私のPCの場合ですが画面の下端まで持っていっても反応しないのですが、 画面の下端からほんの数ピクセルだけ上に持っていくと反応しちゃんと表示されます。 マウスの可動域と画面の表示域が合っていないのが原因だと思いますが 「画面の解像度」の設定では画面サイズの微調整はできませんし、 DELLのノートパソコンなのでモニターに画面位置などの調整ボタンはありません 何か解決策はありますか? windowsボタンを押せば出てくるのですがそれでは根本的な解決じゃないので気になります。
↧