HDDのデータを救い出す方法の質問です PCが起動しなくなったので新しくPCを買い、そのPCに起動しなくなったPCのHDDを接続したのですが Documents and Settngsフォルダの救い出したいユーザのフォルダはアクセス権ない という意味のメッセージが表示されてしまいます。 どのようにしたらデータを救い出すことができるでしょうか 状況 旧PC デル Dimension2400(ミニタワー) Windows XP SP3 HOME ユーザは4ユーザ設定 うち救い出したいのは1ユーザのみ HDD はP-ATA 旧PCのパスワードは分かっています。 起動時には指紋認証装置をつけて指紋で起動していましたがパスワードも設定してあります。 新PC 日本HP DC5800 SF(デスクトップ) Windows 7 PRO HDDはS-ATA 新旧でHDDがP-ATA、S-ATAで異なります。そのため別にP-ATA、S-ATAを両方使用可能なPCで HDDを丸ごとコピーできるソフトウエアにてS-ATAのHDDにバックアップを兼ねコピーしました。 新PCには丸ごとコピーされたS-ATAのHDDから救い出すつもりです。 よろしくお願いします。
↧