使用機種: DELL OPTIPLEX 760 OS: Windows Vista Business 64 bit (英語版) HDD: 80GB MEMORY: 4GB 使っているパソコンは上記の通りです。知人から譲ってもらいました。もともともメモリーは2GBでしたが最近2GB増設して4GBにしました。2GBの時のHDD空き容量は概ね22GBでしたがメモリーを4GBに増設しとたん、HDD空き容量が5GBも減少し16GBとなりました。ComputerのC-driveを右クリック、Propertyを開きGeneralのタブのdisk cleanupボタンをクリックしてみるとwindow hibernation用に約4GBのスペースが確保されているようです。メモリー増設前window hibernation用に4GBも確保されていたかどうかは調べたことがないので分かりませんが、どうもこれが原因のように思えdisk cleanupを実行するのですがtemporary internet files などが削除されるだけでwindow hibernation用の約4GBのスペースは削除されずそのまま居残ります。Hibernationはメモリー2GBの時も出来るように設定してあったので今回メモリーを増設しただけでHDD空き容量が急に減少したのが不思議でなりません。どうかご意見なりアドバイスお願いします。
↧