現在、生徒会の活動でムービー作成を行っている中学生です。 題名通り、ムービーメーカーで編集し終えたものをムービーファイルで保存が出来ずに困っています。 パソコンはwindows XP、PC本体の空き容量はディスクデフラグツールで確認した限り80.37GBあります。 映像のファイルはWMV。音声のファイルはmp3とWMAです。 データは13個のプロジェクトに分けています。 ↓各データのサイズ 保存成功組み 51KB 21KB 89KB 120KB 82KB 31KB 70KB 保存失敗組み 135KB 87KB 247KB 89KB 114KB MBにすらなっていないのでとても小さなデータだと思うのですが、保存を行うたびに「ムービーを指定した場所に保存できません。ムービーに使用された元との素材ファイルが使用できること、保存場所が使用できること、および空きディスク容量が十分あることを確認して、もう一度やり直してください。」という文章が出てきてそれ以上進められません。 映像の元のデータは移動も、削除もしていません。 保存先も使用でき、PCの空き容量もちゃんとあります。 「PCが駄目なのであればUSBではどうだろう?」とUSBでチャレンジしても結果は同じでした。 また、データを分けて保存にチャレンジしたりしても失敗です… ほかのサイトなどでも得た情報を元に、昨日からずっと作業をしているのですがまったく進みません。 ・容量は十分ある ・元のデータもちゃんとあるし、移動もしていない こういう条件でなぜムービーの保存が出来ないのかをご存知の方がいましたら、回答よろしくお願いします。 また、解決方法の案などもございましたらそちらも回答いただけると助かります。 PC初心者のため、初歩的な質問かもしれませんが、なにとぞよろしくお願いします。
↧