キーボードでコンテキストメニューのショートカットキーを押しても、右クリックと 同じ動作をしてくれないときがあるので、困っています。 キーボードのコンテキストメニューとは、キーボード右側の[alt]と[ctrl]の間にある キーを押したり、[SHIFT]+[F10]を押したりして、右クリックの代わりをする機能 のことです。 chromeなどのブラウザでリンクの部分にマウスオーバーしたときに、マウスの 右クリックなら、「新しいタブでリンクを表示する」などのメニューが出てきます。 ですが、キーボードのコンテキストメニューでは、リンクにマウスオーバーして ても、「戻る」などのメニューになってしまいます。リンクの部分が認識されない 上での右クリックの扱いになってしまいます。 skypeで操作しても、キーボードでは、右クリック機能がちゃんと働きませんで した。 どうすれば、マウスの右クリックと同じように、キーボードのショートカットができ るようになるのでしょうか?教えてもらえると助かります。 ちなみに、OSはWindows7、パソコンはアスースのK53Tです。
↧