CドライブからDドライブへの移動を失敗してしましました。 元に戻す方法があれば教えてください。 (知識不足の為説明が下手だと思います、申し訳ありません) パソコンの容量不足解消のため、マイドキュメント内のデータをDドライブに移す方法をを試みましたが、その際、移動先にフォルダを作成せずに直接移動させてしまいました。 (「プロパティ」→「場所」→「移動」→(D)) その方法が間違いであることにすぐに気づけばよかったのですが、 気づいた時にはすでに、「マイピクチャ」「お気に入り」「デスクトップ」等 ほとんどのデータを直接移動させた後で、 Dドライブ内にそのすべての個別データがずらりと並ぶ形になっていました。 取り合えずそれでは扱いづらいので、 元のデータのように自分で「マイピクチャ」等新しくフォルダを作成しました。 問題としましては、 (1)スタートメニューの「マイドキュメント」「マイピクチャ」が「ローカルディスク(D)」の表示になっている (2)web上で「お気に入り」が表示されない(※こちらはこの後更に問題が変わります・・・) ということが起こりました。 その後ネット等で調べ、そうなってしまった原因は把握しました。 そして元に戻そうと試みたのですが、基本的にシステムのことをよく解っていない為に さらに面倒なことにしてしまいました。 試みたことは(マイピクチャを例に)、 Dドライブのプロパティから「場所」→「標準に戻す」→「OK」→「フォルダの作成」→「はい」 その後、「フォルダの移動」はせずに、「いいえ」を選択。 これで後はフォイルにデータを個別で移動させようと思ったのですが、 見てみると、元のマイドキュメントを見てみると、 Dドライブに移行させたフォルダがすべて「マイピクチャ」と表示されていました。 何か間違えたのかも・・・と思い、もう一度、今度は「マイドキュメント」でやってみようとしましたが、 どのファイルのプロパティを「標準に戻す」にしても「C:\Documents \My Pictures」と表示され、 「マイピクチャ」に戻ろうとします。 手入力で無理やり他のファイルに戻すと、またすべてが同じ表示になりました。 その時点で自力で直すことをやめていればよかったのですが、 「お気に入り」の場所を戻そうとした後、(戻りませんでしたが・・・) web画面で表示されなくなっていた「お気に入り」を開くと なぜかデスクトップにあるものが表示されており、(iTuneのアプリやメールソフト、ゴミ箱等) また、Cドライブにあったはずの「ユーザー(私の名前)」のフォルダまで消えていました・・・。 自分の無知っぷりに呆れ返るばかりですが、何をどうしてこうなったかはもう解りません。 (1)のスタートメニューの「マイドキュメント」の名前が「ローカルディスク(D)」に変わってしまった件も、 元に戻そうとしましたが、1つの名称を直すと2つとも変わってしまいます。 (現在は「マイドキュメント」が2つ並んでいる状態です。) ここまでシステムがごちゃごちゃになってしまってはもう直しようがないでしょうか。。 何か解決策がありましたらぜひ教えてください。 (システムの復元は復元ポイントを作成したことがない為?使えませんでした。) 知識がないくせに無謀すぎることをしてしまったと猛烈に反省しております。。
↧