windows7までは、 表示で「一覧」を選択したフォルダで、フォルダのオプションを開いて 「このフォルダに使用している表示方法をすべてに適用」ボタンを押すと 次から作成されるフォルダも同様に一覧表示の状態で開けるようになっていました。 ところが、windows8になって、 フォルダ生成直後ににmp4やflv、mtsなどの動画ファイルをコピーした後に フォルダを開くと、「大アイコン」の表示状態で開くようになっています。 txtやmp3、docなどの他のファイルではこの現象は起きていません。 mp4やflv、mtsなどの動画ファイルが入ったフォルダで 一覧表示にして、「このフォルダに使用している表示方法をすべてに適用」ボタンを押すということも してみましたが、やはりこの現象はなくなりませんでした。 この現象はどうすればなくなりますでしょうか?
↧