Quantcast
Channel: MSN Japan - ニュース, 天気, メール (Outlook, Hotmail), Bing検索, Skype
Viewing all articles
Browse latest Browse all 271189

コントロールパネルをクリックしても反応がない

$
0
0
友人のパソコンの話です。 TOSHIBAのノートPCでOSはWinXPです。 メモリは512MBです。 最近、インターネット接続をADSLから光に変えたそうです。 それがたぶん原因なのでしょうが、最近パソコンが急にフリーズしてしまうことが頻繁に あるそうです。 友人宅に遊びに行って使わせてもらったところ、初めのうちは問題なく使えたので Windowsのアップデート時とかにフリーズするのかな?と思いました。 自動更新になっていたらとりあえずそのチェックを外したら?と、コントロールパネルを クリックしたのですが、何も起こりません。 マウスの調子が悪いのだと思い2~3回クリックしても同じく反応なし。 数分待ってみました。何も起こらず。 他のアイコン・フォルダは普通に開きます。 既定のプログラムはクリックするとウィンドウが開きました。 質問1:コントロールパネルを開くほかの方法はありますか?       また、反応がしない考えられる理由また修正方法などありましたら教えてください。 質問2:Windows Updateをコンパネ以外からおこなう方法教えてください。 質問3:デフラグをしてみようと思いましたがCドライブをクリックすることができませんでした      どんな理由が考えられますでしょうか? たくさんの質問になりました。 どれか一つでもいいのでアドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 271189

Trending Articles