現在、Dynabookを使用しています。 OSはWindows7で、ブラウザは主にInternet Explorer8なのですが、以前よりIE8の方でインターネットをすると不具合がよく起きます。 特に、一番に迷惑なのがウィンドウが無尽蔵に増えて、消えないことです。 毎回というほどではありませんが、頻繁に上記のことが起こります。 リンクを間違って押したとき、別窓ですべて表示しきる前にウィンドウを消そうとすると大抵新しいウィンドウが現れて、それを繰り返していくごとに2倍3倍とますますウィンドウの数が増えていきます。 それがストレスになりますし、何より重くなってしまってとても困っています。 ウイルスの心配もあったのですが、アンチウイルスソフトで診断してみてもウイルスは見つからないようですので、何かそれをおさえることができる設定があれば、と思い相談しました。 当方、あまりそういったことには詳しくありませんので、どうかご教授お願いします。
↧