お世話になります。 DELL DIMENSION E520で、Windows Vista Home premium SP2を使用しておりました。 メインでは使っていないマシンですので、新しい年を迎えたの機会に、マシンに付属の再インストール用DVDからWindows Vistaを再インストールしようとしたのですが、なぜか出来ません。 本体からは余計な物を一切外し、HDDも1台だけの状態です。 作業手順は下記の通りです。 1, BIOS設定で起動をDVDからに変更し再起動。 2, DVDから起動し、Vistaのインストール画面となる。 3, 「今すぐインストール」を選択(クリック)。 4, ライセンス条項を承諾しインストールの種類でカスタムを選択。 ※ アップデートは無効。 5, インストールの場所で、唯一のHDD(ディスク0 パーティション1)を選択し、フォーマット。 6, フォーマット完了後にインストール実行。 7, 再起動(インストールの最終処理前) 8, Pless any kye to boot from CD or DVD と表示されるのでEnterキーを押し作業を続行させる。 9, Vistaのインストール画面が起動し「インストールの最終処理の実行中・・・」となる。 10、 再び再起動するが、今度は「Windowsエラー回復処理」の、セーフモード(3種類)と通常起動を選択する画面となり、セーフモードを選択すると、「Windowsのインストール:インストールをセーフモード出完了できません。」というダイアログが表示され、OKをクリックすると再起動し、1番はじめのインストール画面になってしまう。(言語やキーボードの選択画面) 通常起動を選択すると、DELLのロゴが表示される起動画面になり、「Pless any kye to boot from CD or DVD」が表示され、Enterキーを押し作業を続行させると「Windowsエラー回復処理」になってしまう。 ご教示の程、宜しくお願い致します。
↧