PCのOS;XP プリンター キャノンLBP3000 印刷しようと思い何時ものようにPCから10部印刷するとして、条件設定して印刷しました。最初の印刷時確認したらおかしいので、あわてて白紙9枚を洋紙設定ボックスから抜いて、この記憶を消して再印刷しようと思い、「スタート」から「プリンタとファックス」に入り、使用プリンタを左クリックすると、「ドキュメント」欄に、現在プリンターへの指示内容があるはずなのが、何も無く、仕方ないので、「プリンタP」をクリックして、全てのドキュメントの取り消しを選びクリックしました。通常はこれで、プリンターへの指示内容は無くなってる筈だと思うのですが、なくなっておらず、元の指示内容が消せず、新しい内容の印刷指示ができません。同よったら前の指示が消せるのでしょうか、教えてください。
↧