Quantcast
Channel: MSN Japan - ニュース, 天気, メール (Outlook, Hotmail), Bing検索, Skype
Viewing all articles
Browse latest Browse all 271189

[至急]Dドライブでデータを完全削除後上書きした時

$
0
0
Dドライブから大量の写真(JPEGファイル)が入ったフォルダが消えてしまいました。(6GB分くらい) (他のフォルダをshift+deleteで消したのですが、PCの動作が一時おかしくなっていて、ルートフォルダから全て消えてしまいました。) なぜ別のファイルが消えるのか原因が分からず混乱してしまい、 再現するのか試そうと考え、 Dドライブ直下にファイルとフォルダの追加、削除を何度かおこなってしまいました。(合計で2GBくらいだったと思います) その後、 別PCでダウンロードしたファイルリカバリツールをUSB上から動かし、スキャンを行うと、バラバラですがファイルは発見できました。 見つけたJPEGファイルをデスクトップにコピーし、開いてみたところ、壊れていて開けませんでした。 さらに、同じツールでUSBから完全スキャンを実行しています。(3日ほどスキャン続行中です) 今日になって、 ファイルを削除した直後に電源を切って何もしなければ復旧できると知り、愕然としています。 電源を切ってはいけないと思っていました。 現在外出中ですので、夜にならないとPCの電源を落とせません。 業者に復旧を依頼しようかとも考えているのですが、 このような状態で写真を復旧できる可能性はありますでしょうか? もし良い方法を知ってる方がおられましたら教えて下さい。 win7です。 Dドライブに復元ポイントは設定していませんでした。 どうかよろしくお願いします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 271189

Trending Articles