windows7の64bitプロフェッショナルを使っています。 ひま字というフリーフォントをインストールしたのですが、どういうワケか、fontフォルダに表示されません。 再度インストールしようとすると「すでにインストールされています。置き換えますか?」みたいなメッセージが表示されます。 なんどか試しているうちにfontフォルダにインストールできたことが確認できたのですが、数日後、Fireworsでそのフォントを使ってみようとしたところ、また消えていることが分かりました。 fontフォルダをみると確かにどこにもありません。しかし再度同じフォントをインストールしようとするとまた「すでにインストールされています。置き換えますか?」みたいなメッセージが表示されます。 そのまま置き換えでインストールすると、ちゃんとfontフォルダに表示されました。 フォントのインストールは下記サイトを参考にしているので問題ないと思います。 http://opentype.jp/fontinst7.htm いったい何が問題なのか分からなくて困っております。 また、Fireworksでひま字フォントを利用するとき、フォントを斜めに変形すると文字化け(□□□)になってしまいます。 変形しなければ問題なく使えるのですが、これが上記の現象に多少なりとも関係していたりするのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
↧